妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) https://counseling-with.com/ カウンセリングルームwith(ウィズ)   妊活・不妊/心理カウンセリングルーム   対面・オンライン 両対応 ja-JP 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 【イベント】4/24(水)「第98回 グループwith」開催します。 https://counseling-with.com/contents_194.html 第98回「グループwith」を開催します。★4月24日(水) 13:00~14:30テーマ『妊活について』このテーマでおしゃべりをしたい考えている方ならどなたでも参加できます。普段は周りに話しにくい不妊治療のあれこれを同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。妊活や不妊治療について語り合う会ですので、このテーマでおしゃべりをしたい方ならどなたでも参加できます。身近な周りの人には話しにくいことも、はじめましてで出会う人だからこそ話せることもあるかもしれません。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。カウンセリングにちょっと興味があるけど、1対1は気が引けるという方も多いかもしれません。妊活について気軽におしゃべりしてみませんか。日時:4月24日(水)13:00~14:30テーマ:妊活について場所:カウンセリングルームwith (福岡市の六本松です)※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。参加費:2,000円参加条件:このテーマでお話したい女性のかたならどなたでも定員:4名程度お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、4月24日のムラサキの表示からも可能です)≪参加された方の声≫・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。・思っていることを共有できてよかったです。・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。… 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2024-03-06T09:52:28+09:00 第98回「グループwith」を開催します。

★4月24日(水) 13:00~14:30

テーマ『妊活について』

このテーマでおしゃべりをしたい考えている方ならどなたでも参加できます。
普段は周りに話しにくい不妊治療のあれこれを同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。

治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。
妊活や不妊治療について語り合う会ですので、このテーマでおしゃべりをしたい方ならどなたでも参加できます。
身近な周りの人には話しにくいことも、はじめましてで出会う人だからこそ話せることもあるかもしれません。

ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味があるけど、1対1は気が引けるという方も多いかもしれません。妊活について気軽におしゃべりしてみませんか。

  • 日時:4月24日(水)13:00~14:30
  • テーマ:妊活について
  • 場所:カウンセリングルームwith (福岡市の六本松です)※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円
  • 参加条件:このテーマでお話したい女性のかたならどなたでも
  • 定員:4名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、4月24日のムラサキの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。
]]>
【イベント】2/21(水)「第97回 グループwith」開催します。 https://counseling-with.com/contents_193.html 第97回「グループwith」を開催します。★2月21日(水) 14:00~15:30テーマ『治療のやめどきをかんがえてみませんか?』このテーマでおしゃべりをしたい考えている方ならどなたでも参加できます。普段は周りに話しにくい妊活のやめどきについて、同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。妊活の終わりについて語り合う会ですので、このテーマでおしゃべりをしたい方ならどなたでも参加できます。そろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。カウンセリングにちょっと興味があるけど、1対1は気が引けるという方も多いかもしれません。気軽におしゃべりしながら妊活のやめどきについて考えてみませんか。日時:2月21日(水)14:00~15:30テーマ:治療のやめどきについて考えてみませんか場所:カウンセリングルームwith (福岡市の六本松です)※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。参加費:2,000円参加条件:このテーマでお話したい女性のかたならどなたでも定員:4名程度お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、2月21日のムラサキの表示からも可能です)≪参加された方の声≫・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。・思っていることを共有できてよかったです。・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。… 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2024-01-28T14:34:03+09:00 第97回「グループwith」を開催します。

★2月21日(水) 14:00~15:30

テーマ『治療のやめどきをかんがえてみませんか?』

このテーマでおしゃべりをしたい考えている方ならどなたでも参加できます。
普段は周りに話しにくい妊活のやめどきについて、同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。

治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。
妊活の終わりについて語り合う会ですので、このテーマでおしゃべりをしたい方ならどなたでも参加できます。
そろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。

ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味があるけど、1対1は気が引けるという方も多いかもしれません。気軽におしゃべりしながら妊活のやめどきについて考えてみませんか。

  • 日時:2月21日(水)14:00~15:30
  • テーマ:治療のやめどきについて考えてみませんか
  • 場所:カウンセリングルームwith (福岡市の六本松です)※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円
  • 参加条件:このテーマでお話したい女性のかたならどなたでも
  • 定員:4名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、2月21日のムラサキの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。
]]>
【外部主催セミナー】9/2(土) アイブイエフ詠田クリニック様主催「妊活セミナー」登壇します。 https://counseling-with.com/contents_192.html 【オンライン開催!!】アイブイエフ詠田クリニック様主催 「妊活セミナー」で講師を務めます。★9月2日(土) 10:00~12:30福岡市にある不妊専門クリニック「アイブイエフ詠田クリニック」様にて、「妊活セミナー」が開催されます。そこで、NPO法人Fine 認定ピア・カウンセラーとしてセミナー講師とおしゃべり会の進行役(ファシリテーター)を務めます。毎年1~2回開催される妊活セミナーですが、今回のテーマは『妊活計画のススメ~知っておきたい!子どもを授かる選択肢について~』です。妊活中の方はもちろん、これから妊活をされる方にも是非聞いていただきたい、不妊治療以外の選択肢のお話です。養親・里親や、精子提供や卵子提供という選択肢。これらについて”ふたりでどう家族をつくっていくのか”という視点で、みてみませんか?まずはどんなことなのか、どんなものなのか知ることから始めましょう。オンラインでの開催ですので、お気軽にご参加ください。日時:9月2日(土)10:00~12:30参加方法:Zoomオンライン ※お申し込み時にURLをお知らせします。参加費:無料です参加条件:今回のテーマに関心お持ちの方(クリニックに通院されていない方でも参加できます)お申込は、アイブイエフ詠田クリニックに直接お願いします。 … 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2023-08-02T11:25:29+09:00 【オンライン開催!!】アイブイエフ詠田クリニック様主催 「妊活セミナー」で講師を務めます。

★9月2日(土) 10:00~12:30

福岡市にある不妊専門クリニック「アイブイエフ詠田クリニック」様にて、「妊活セミナー」が開催されます。
そこで、NPO法人Fine 認定ピア・カウンセラーとしてセミナー講師とおしゃべり会の進行役(ファシリテーター)を務めます。

毎年1~2回開催される妊活セミナーですが、今回のテーマは『妊活計画のススメ~知っておきたい!子どもを授かる選択肢について~』です。
妊活中の方はもちろん、これから妊活をされる方にも是非聞いていただきたい、不妊治療以外の選択肢のお話です。
養親・里親や、精子提供や卵子提供という選択肢。
これらについて”ふたりでどう家族をつくっていくのか”という視点で、みてみませんか?
まずはどんなことなのか、どんなものなのか知ることから始めましょう。

オンラインでの開催ですので、お気軽にご参加ください。

  • 日時:9月2日(土)10:00~12:30
  • 参加方法:Zoomオンライン ※お申し込み時にURLをお知らせします。
  • 参加費:無料です
  • 参加条件:今回のテーマに関心お持ちの方(クリニックに通院されていない方でも参加できます)
  • お申込は、アイブイエフ詠田クリニックに直接お願いします。 


]]>
【イベント】6/28(水) 六本松開業オープニングイベント「withカフェ」開催します。 https://counseling-with.com/contents_191.html 【リアル開催!!】オープニングイベント「withカフェ」を開催します。★6月28日(水) 13:00~17:00カウンセリングルームwithが福岡・六本松にオープンしました!!オープニングイベントとして、出入り自由の「withカフェ」を開催します。子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。普段は周りに話しにくい妊活について、同じ立場の方々と気軽におしゃべりできます。治療段階は問いません。治療を始めていない方でも大丈夫です。始めるにあったって不安に思っている気持などちょっとした相談や、治療に関する情報なども提供いたします。ステップアップを迷っている方も、いろいろと聞いてください。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。話題はなんでもOKです。カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセラーとの相性で迷っているという方も気軽においでください。オープンしたカウンセリングルームwithがどんなところか、カウンセラーがどんな人か、気になったらちょっと寄ってみてください。カウンセラー堀田は、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した不妊体験者であり、心の専門家・公認心理師です。気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていくこともできます。日時:6月28日(水)13:00~17:00場所:福岡市中央区六本松二丁目3-21 ルポ六本松 ※お申込の返信でお部屋番号をお知らせします参加費:無料です参加条件:不妊体験者ならどなたでもお申込は、withカフェお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、6月28日のピンクの表示からも可能です)オープニングイベントですので、見学会のようなイメージです。開催時間内でしたらいつでも大丈夫です。あなたの良い時間帯でおいでください。… 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2023-06-04T11:12:02+09:00 【リアル開催!!】オープニングイベント「withカフェ」を開催します。

★6月28日(水) 13:00~17:00

カウンセリングルームwithが福岡・六本松にオープンしました!!

オープニングイベントとして、出入り自由の「withカフェ」を開催します。
子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
普段は周りに話しにくい妊活について、同じ立場の方々と気軽におしゃべりできます。

治療段階は問いません。治療を始めていない方でも大丈夫です。
始めるにあったって不安に思っている気持などちょっとした相談や、治療に関する情報なども提供いたします。
ステップアップを迷っている方も、いろいろと聞いてください。
そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。

話題はなんでもOKです。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセラーとの相性で迷っているという方も気軽においでください。
オープンしたカウンセリングルームwithがどんなところか、カウンセラーがどんな人か、気になったらちょっと寄ってみてください。
カウンセラー堀田は、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した不妊体験者であり、心の専門家・公認心理師です。
気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていくこともできます。

  • 日時:6月28日(水)13:00~17:00
  • 場所:福岡市中央区六本松二丁目3-21 ルポ六本松 ※お申込の返信でお部屋番号をお知らせします
  • 参加費:無料です
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • お申込は、withカフェお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、6月28日のピンクの表示からも可能です)

オープニングイベントですので、見学会のようなイメージです。開催時間内でしたらいつでも大丈夫です。あなたの良い時間帯でおいでください。
]]>
【イベント】4/26(水)「第96回 オンライン de グループwith」開催します。 https://counseling-with.com/contents_190.html 【Zoom開催 決定!】 第96回「オンライン de グループwith」を開催します。★4月26日(水) 13:00~14:30しばらくお休みしていましたが、久しぶりの開催です!!子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。普段は周りに話しにくい妊活について、同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたにいろいろと聞いてみるのもいいかもしれません。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセラーとの相性で迷っているという方もいちど参加してみませんか。気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていくこともできます。日時:4月26日(水)13:00~14:30テーマ:妊活についてならなんでも場所:Zoomを利用できる場所  ※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。参加費:2,000円参加条件:不妊体験者ならどなたでも定員:4名程度お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、4月26日のブルーの表示からも可能です)≪参加された方の声≫・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。・思っていることを共有できてよかったです。・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。… 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2023-03-22T09:51:51+09:00 【Zoom開催 決定!】 第96回「オンライン de グループwith」を開催します。

★4月26日(水) 13:00~14:30

しばらくお休みしていましたが、久しぶりの開催です!!

子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
普段は周りに話しにくい妊活について、同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。

治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。
始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。
ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたにいろいろと聞いてみるのもいいかもしれません。
そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。

話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセラーとの相性で迷っているという方もいちど参加してみませんか。気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていくこともできます。

  • 日時:4月26日(水)13:00~14:30
  • テーマ:妊活についてならなんでも
  • 場所:Zoomを利用できる場所  ※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:4名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、4月26日のブルーの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。
]]>
【イベント】7/6(水)「第95回 オンライン de グループwith」開催します。 https://counseling-with.com/contents_189.html 【Zoom開催 決定!】 第95回「オンライン de グループwith」を開催します。★7月6日(木) 13:30~15:00子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。普段は周りに話しにくい妊活について、同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。90分の開催です。治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたにいろいろと聞いてみるのもいいかもしれません。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセラーとの相性で迷っているという方もいちど参加してみませんか。気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていくこともできます。日時:7月6日(水)13:30~15:00テーマ:妊活についてならなんでも場所:Zoomを利用できる場所  ※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。参加費:2,000円参加条件:不妊体験者ならどなたでも定員:4名程度お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、7月6日のブルーの表示からも可能です)≪参加された方の声≫・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。・思っていることを共有できてよかったです。・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。… 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2022-05-22T18:02:23+09:00 【Zoom開催 決定!】 第95回「オンライン de グループwith」を開催します。

★7月6日(木) 13:30~15:00

子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
普段は周りに話しにくい妊活について、同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。
90分の開催です。

治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。
始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。
ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたにいろいろと聞いてみるのもいいかもしれません。
そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。

話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセラーとの相性で迷っているという方もいちど参加してみませんか。気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていくこともできます。

  • 日時:7月6日(水)13:30~15:00
  • テーマ:妊活についてならなんでも
  • 場所:Zoomを利用できる場所  ※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:4名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、7月6日のブルーの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。
]]>
【お知らせ】3/22 日本経済新聞夕刊に掲載されました「不妊治療 心のケア急務 相談員養成など国も対策」 https://counseling-with.com/contents_188.html 日本経済新聞 夕刊 「不妊治療 心のケア急務 相談員養成など国も対策」3月22日(火) 日本経済新聞に掲載されました。※ネットの記事は↑こちらをクリックしてください。不妊治療の公的保険適用が4月から拡大される。金銭的負担を減らす動きが進む一方、周囲の理解不足や仕事との両立などで、精神的に苦しむ人も多い。心のケアへの対応が急務となる中、生殖医療に詳しい医療従事者やカウンセラーなどの相談員は少なく、国も養成を始めた。不安に「あなたは一人じゃない」授からなくても「人格的に成長」生殖医療院詳しい医療従事者のコメントとして、独協医科大埼玉医療センターの杉本公平先生が、カウンセラーとして私堀田がコメントしています。日本経済新聞社の記事には、カウンセリングルームwithで心理教育として使用している資料の写真も掲載いただきました。不妊治療を進めていく過程では、たくさんの喪失感を味わうため、グリーフケアが必要とされています。親しい人がなくなったときに起こる喪失感に対する心理的ケアである『モーニンググリーフケア』不妊の喪失は、治療周期の1か月の間にたくさんの喪失を味わい、1年では12回の喪失体験が重なっていきます。蓄積された喪失感は重篤なトラウマ体験とも言われています。自分では意識しづらい心理的な負担ですが、様々な影響を及ぼしてくるものですので、しんどいな、つらいな、と感じたときには心のケアが必要なサインだと思っていただければと思います。もっと気軽にカウンセリングにつながってください。お問合せはこちらご予約申し込みはこちら… 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2022-03-23T09:32:13+09:00 日本経済新聞 夕刊 「不妊治療 心のケア急務 相談員養成など国も対策」

3月22日(火) 日本経済新聞に掲載されました。
※ネットの記事は↑こちらをクリックしてください。

不妊治療の公的保険適用が4月から拡大される。金銭的負担を減らす動きが進む一方、周囲の理解不足や仕事との両立などで、精神的に苦しむ人も多い。心のケアへの対応が急務となる中、生殖医療に詳しい医療従事者やカウンセラーなどの相談員は少なく、国も養成を始めた。
不安に「あなたは一人じゃない」
授からなくても「人格的に成長」

生殖医療院詳しい医療従事者のコメントとして、独協医科大埼玉医療センターの杉本公平先生が、カウンセラーとして私堀田がコメントしています。
日本経済新聞社の記事には、カウンセリングルームwithで心理教育として使用している資料の写真も掲載いただきました。

不妊治療を進めていく過程では、たくさんの喪失感を味わうため、グリーフケアが必要とされています。
親しい人がなくなったときに起こる喪失感に対する心理的ケアである『モーニンググリーフケア』不妊の喪失は、治療周期の1か月の間にたくさんの喪失を味わい、1年では12回の喪失体験が重なっていきます。蓄積された喪失感は重篤なトラウマ体験とも言われています。

自分では意識しづらい心理的な負担ですが、様々な影響を及ぼしてくるものですので、しんどいな、つらいな、と感じたときには心のケアが必要なサインだと思っていただければと思います。
もっと気軽にカウンセリングにつながってください。

お問合せはこちら

ご予約申し込みはこちら






]]>
【お知らせ】3/19 西日本新聞夕刊に掲載されました「不妊治療 心のケアに力」 https://counseling-with.com/contents_187.html 西日本新聞 夕刊 「不妊治療 心のケアに力~公的保険適用 来月から拡大~」事後報告で申し訳ありませんが3月19日(土) 西日本新聞に掲載されました。2月の初めに共同通信社さまから取材を受けていたものが、3/12に配信され、翌日には「中日新聞」「北日本新聞」「新潟新聞」「中日経済新聞」「Yahooニュース」などに掲載されました。さらに共同通信社の担当者から、3/19 西日本新聞夕刊への掲載の連絡をいただき、地元なので入手し読むことができました。不妊治療の公的保険適用が4月から拡大される。金銭的負担を減らす動きが進む一方、周囲の理解不足や仕事との両立などで、精神的に苦しむ人も多い。心のケアへの対応が急務となる中、生殖医療に詳しい医療従事者やカウンセラーなどの相談員は少なく、国も養成を始めた。不安に「あなたは一人じゃない」授からなくても「人格的に成長」生殖医療院詳しい医療従事者のコメントとして、独協医科大埼玉医療センターの杉本公平先生が、カウンセラーとして私堀田がコメントしています。不妊治療をしていく中で患者が抱える4つの負担。●身体的負担●精神的負担●経済的負担●時間的負担経済的負担を減らす動きが保険適用という形になりました。時間的負担として患者を悩ます仕事と治療の両立に関しては、不妊治療休暇や時間休などを治療にも適用するなどの動きが企業から徐々に公務員などにも適用されるようになってきています。企業などでは管理職への理解を深めるための妊活研修などが実施され始めています。ですが、当事者にとって負担が大きいのが精神的負担・心理的負担。その内容は不妊治療の特性で生じるこころの自然な動きでもあるため、それについては防ぐというより手当が重視されると感じています。もっと気軽に多くの人にカウンセリングを受けていってほしいなと思います。… 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2022-03-20T17:20:08+09:00 西日本新聞 夕刊 「不妊治療 心のケアに力~公的保険適用 来月から拡大~」

事後報告で申し訳ありませんが

3月19日(土) 西日本新聞に掲載されました。

2月の初めに共同通信社さまから取材を受けていたものが、3/12に配信され、翌日には「中日新聞」「北日本新聞」「新潟新聞」「中日経済新聞」「Yahooニュース」などに掲載されました。
さらに共同通信社の担当者から、3/19 西日本新聞夕刊への掲載の連絡をいただき、地元なので入手し読むことができました。


不妊治療の公的保険適用が4月から拡大される。金銭的負担を減らす動きが進む一方、周囲の理解不足や仕事との両立などで、精神的に苦しむ人も多い。心のケアへの対応が急務となる中、生殖医療に詳しい医療従事者やカウンセラーなどの相談員は少なく、国も養成を始めた。
不安に「あなたは一人じゃない」
授からなくても「人格的に成長」

生殖医療院詳しい医療従事者のコメントとして、独協医科大埼玉医療センターの杉本公平先生が、カウンセラーとして私堀田がコメントしています。

不妊治療をしていく中で患者が抱える4つの負担。
●身体的負担
●精神的負担
●経済的負担
●時間的負担

経済的負担を減らす動きが保険適用という形になりました。時間的負担として患者を悩ます仕事と治療の両立に関しては、不妊治療休暇や時間休などを治療にも適用するなどの動きが企業から徐々に公務員などにも適用されるようになってきています。企業などでは管理職への理解を深めるための妊活研修などが実施され始めています。
ですが、当事者にとって負担が大きいのが精神的負担・心理的負担。
その内容は不妊治療の特性で生じるこころの自然な動きでもあるため、それについては防ぐというより手当が重視されると感じています。もっと気軽に多くの人にカウンセリングを受けていってほしいなと思います。






]]>
【イベント】 2/16(水)第8回「妊活ミニセミナー」開催します。 https://counseling-with.com/contents_186.html 「妊活ミニセミナー」を開催します。(オンライン Zoom利用)★2月16日(水) 10:00〜10:50気軽に受けられるメニューをご用意しました。子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。妊活中のメンタルケアのために役立つヒントをお伝えします。今回の内容は、「青空フォーカシング」心理療法のフォーカシングと仏教瞑想を組み合わせたワークです。カウンセラーの教示に従って、その場で行えるワークです。難しく考えず、楽しんでもらえたらよいと考えています。難しい理論より、楽しいワークを実際に体験することに重きを置いています。気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていきましょう。日時:2月16日(水)10:00〜10:50テーマ:「青空フォーカシング」場所:Zoomを利用できる場所  ※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。参加費:3,000円参加条件:不妊体験者ならどなたでも定員:4名程度お申込は、妊活ミニセミナーお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、2月16日のブルーの表示からも可能です)準備するもの:今回は特にひつようありません 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2022-01-23T10:56:29+09:00 「妊活ミニセミナー」を開催します。(オンライン Zoom利用)

★2月16日(水) 10:00〜10:50

気軽に受けられるメニューをご用意しました。
子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。

妊活中のメンタルケアのために役立つヒントをお伝えします。

今回の内容は、「青空フォーカシング」

心理療法のフォーカシングと仏教瞑想を組み合わせたワークです。
カウンセラーの教示に従って、その場で行えるワークです。
難しく考えず、楽しんでもらえたらよいと考えています。

難しい理論より、楽しいワークを実際に体験することに重きを置いています。
気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていきましょう。

  • 日時:2月16日(水)10:00〜10:50
  • テーマ:「青空フォーカシング」
  • 場所:Zoomを利用できる場所  ※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。
  • 参加費:3,000円
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:4名程度
  • お申込は、妊活ミニセミナーお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、2月16日のブルーの表示からも可能です)
  • 準備するもの:今回は特にひつようありません

]]>
【イベント】1/19(水)「第94回 オンライン de グループwith」開催します。 https://counseling-with.com/contents_185.html 【Zoom開催 決定!】 第94回「オンライン de グループwith」を開催します。★1月19日(木) 13:00~14:30子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。普段は周りに話しにくい妊活について、同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。90分の開催です。治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたにいろいろと聞いてみるのもいいかもしれません。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセラーとの相性で迷っているという方もいちど参加してみませんか。気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていくこともできます。日時:1月19日(木)13:00~14:30テーマ:妊活についてならなんでも場所:Zoomを利用できる場所  ※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。参加費:2,000円参加条件:不妊体験者ならどなたでも定員:4名程度お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、1月19日のブルーの表示からも可能です)≪参加された方の声≫・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。・思っていることを共有できてよかったです。・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。… 妊活・不妊相談/心理カウンセリングルームwith(ウィズ) 2022-01-05T15:03:49+09:00 【Zoom開催 決定!】 第94回「オンライン de グループwith」を開催します。

★1月19日(木) 13:00~14:30

子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
普段は周りに話しにくい妊活について、同じ立場の方々と気軽におしゃべりする会です。
90分の開催です。

治療段階は問いません。治療を始めて居ない方でも大丈夫です。
始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。
ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたにいろいろと聞いてみるのもいいかもしれません。
そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみませんか。

話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセラーとの相性で迷っているという方もいちど参加してみませんか。気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を知っていくこともできます。

  • 日時:1月19日(木)13:00~14:30
  • テーマ:妊活についてならなんでも
  • 場所:Zoomを利用できる場所  ※お申し込み時に接続に関しての詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:4名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約申込み、1月19日のブルーの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会いになりました。
]]>